NEOREX

ネオレックスの技術研修「NX DOORS」

今回は「NX DOORS」というネオレックスの研修制度を紹介します。

皆さんはITの技術や知識というとどのようなものを思い浮かべますか?
なんとなくプログラミングスキルのことを思い浮かべてみたり、範囲が広そうでよくわからない、色々ありそうという印象を持つ方もいるのではないでしょうか。

ITの世界には、単純にプログラミングだけではなく、データベース、セキュリティ、ネットワーク、ハードウェア、など様々な技術分野があります。

そういった中で、自分が興味を持てたり、得意だったりする分野を見つけるのはとても大変です。
そこで、「講師を務める先輩メンバーと一緒に色んな分野のDOORを開けてみよう、好きになるきっかけを作ろう」というものが、NX DOORSというネオレックスの新人研修です。

それでは、過去に実施した内容をいくつか簡単に紹介します。

プログラミング入門

プログラミングとはどういったものか、何ができるのかという基本的なことを、「python」というプログラミング言語を使って学んでいきます。

講座は
・プログラミングを使うための環境準備
・実際のプログラミングで煩雑な作業の効率化(課題)
という構成です。

下の画像は、情報量が大量にあるテキストファイルから、必要なデータを抜き出し、整理するという講師が用意した課題への回答例です。

初心者にとっては難しそうに見えますが、初めてプログラミングに触れた人が3時間の講義の間にこれくらいのコードが書けるようになりました。

また、この講座の中で、複雑なものをプログラミング使って、綺麗に処理していく体験に魅力を感じ、勉強を続け、実際の仕事に役立つ便利なプログラムを作り上げたメンバーもいます。

なお、この講座の内容は、名古屋大学にて実施させていただいたプログラミング講座にも繋がるもので、実際に参加した学生からも好評を得ることができました。

名古屋大学でのプログラミング講座の詳細は下記コラムをご覧ください。
名古屋大学にてプログラミング講座「DOORS-Pythonによるプログラミング」を実施しました

電子回路入門

ITの技術は何もソフト的な面に限りません。
ITの情報世界と現実世界のハードを組み合わせるIoTというテーマもありますし、電子回路設計はソフトウェアの設計プロセスに共通するものもあります。

ということで、次に紹介するのは、機器を組み立てデバイスを制御していく電子回路入門講座です。

組み立ては、初心者であっても簡単に組み立てられる難易度になっており、まずは手軽に電子工作の魅力を感じてもらうことができます。

ところで皆さん、学生時代を思い出してみてください。

例えば、抵抗値を求める問題があったとき、与えられた電圧や電流をオームの法則にあてはめて、ただの計算問題として取り組んでいた人も多いのではないでしょうか。

この講座では、電子回路の各部品の仕様を読み解き、求めたい抵抗値が何のために必要か、全体の中でどういう位置付けなのか、その背景を知ることができます。

背景が分かると、オームの法則が本当に役立つもので、生きた知識になったように感じられます。

ネットワーク入門

次は皆さんにも、身近なネットワークについて、理解を深められる講座です。

主には、普段何気なく利用しているネットワーク技術の仕組みを学びます。

例えば、プロトコルと呼ばれる通信を行うための決まり事の話題や、メールの通信方法とWebページを開く際の通信方法の違いなどの話題があります。

また、実際にLANケーブルを作成してみるという実習も行います。

ネオレックスメンバーは誰もがLANケーブルを作成した経験があり、急遽LANケーブルが10本ほど必要となった際、若手のメンバー数名がササっと用意してみせるといった一幕もありました。
 


その他にも、サーバー、セキュリティ、開発プロセス、PCの組み立て等、年間で20程度の講座を用意しています。(2022年度実績についてはページ下部を確認ください)

各講座の内容や伝え方など、まだまだ発展途上だと考えていて、新人メンバーにITをより好きになるきっかけとしてもらえるように、改善を続けています。

2022年度実績

・プログラミング(Python概要編)
・プログラミング(Python実践編)
・プログラミング(JavaScript)
・プログラミング言語の歴史
・アルゴリズムとデータ構造
・情報の基礎理論(2進数、論理演算、マシン語など)
・データベース(概要編)
・データベース(実践編)
・サーバー
・セキュリティ
・ネットワークとインターネットの仕組み
・開発プロセス
・ソフトウェア品質とテスト技術
・ITの歴史
・PCの歴史
・PC組み立てとOSインストール
・Excelスピードアップ講座
・正規表現の使い方
・統計の基礎知識
・電子回路入門
 

2023.07.20

? ? ? ?
クラウド勤怠管理システム キンタイミライ
タブレットタイムレコーダー
新卒採用