NEOREX

チャレンジする機会に恵まれ、様々な業種と関われる

チャレンジする機会に恵まれ、様々な業種と関われる

柳原 慎吾

技術グループ
QM(Quality Management)チーム
名古屋大学大学院 工学研究科 計算理工学専攻 博士前期課程

< これまでのキャリア >
2014年 ネオレックス入社
同年 コンサルティンググループ(6ヶ月)→QMチーム(現職)

これが私の仕事

[ 勤怠管理システム及び関連ソフトのテスト業務 ]
弊社の提供している勤怠管理システム「キンタイミライ」のテスト業務を担当しています。
開発チームが作ったプログラムは、私が所属している品質管理チームのテストを通して、お客様へ提供しています。
また、新しいプログラムをリリースする際は、既存のシステムに悪影響はないか、サーバー全体のプログラムテストを行います。

お客様へ提供する前の最終関門となり、お客様がより快適にシステムを利用できるようにするのが目的です。
システムが正常に動くのは当たり前ですが、そのことを保証するためにテスト業務に取り組んでいます。
コンサルティングチームや開発チームと比べて、少々地味と思えなくもないですが、一番お客様の信頼に通じる部分なので、非常にやりがいのある仕事だと感じています。

だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード

[ 性格や姿勢が考慮されたチーム配属やプロジェクトリーダー選出 ]
私はコンサルティングチームを経てQMチームに配属となりました。
ちゃんとやっていけるのか正直心配なところがありましたが、CEOから正式配属のお話を頂いた際、きめ細かいところまで調べる性格・姿勢を評価されたのが嬉しかったです。
今では、自分の持ち味を活かして、品質管理の業務に貢献できていると思います。

また、研究室に在籍していたときは、現代暗号について研究しており、情報セキュリティに興味を持っていました。
その部分が注目され、1年目にして管理システムのセキュリティ調査プロジェクトのリーダーを任されたのも良い経験でした。

ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

[ チャレンジする機会に恵まれ、様々な業種と関われる ]
「飲み会でアプリ開発の話題が挙がり、その場で担当者を決め、翌日には具体的にどうやって進めていくのか会議した」というエピソードを説明会で聞きました。
中小企業ならではといったフットワークの軽さ、また何か提案すればそれを後押ししてくれ、チャレンジする機会に恵まれている会社の風潮に魅力を感じました。

また、扱っている勤怠管理システムは、会社規模さえ合えばどんな業種とも関われる可能性があり、1プログラムを扱っていても、様々な変化をもって業務に取り掛かれるのが興味深かったです。

休日の過ごし方は?

TV・PCゲームをしたり、ウォーキングからその流れでサウナに入ったりしています。

先輩からの就職活動アドバイス!

最初、研究テーマに関連した企業のみ受けるというありがちなことをしていました。
それをやめたときは、様々な業種が面白そうに思えました。

合同説明会等に参加する際、この企業気になると思ったら、少しでも顔を出しましょう。
この時にしか聞けない話もあり、後々ためになります。
面白く感じたら、改めてその企業を掘り下げましょう。

今後の人生の大半を就職先と付き合うので、少しでも感性にあう企業からの情報収集をお勧めします。

? ? ? ?
クラウド勤怠管理システム キンタイミライ
タブレットタイムレコーダー
新卒採用