プライベートでも活躍!メンバーの様々な一面を紹介
当社ネオレックスは50名程度の小さな会社ですが、多彩な活動をする人ばかりです。
普段仕事において活躍しているのはもちろん、プライベートでも活躍しているメンバーがたくさんいます。
この記事では、ネオレックスメンバーの社外での活躍を簡単に紹介していきます。
-
会長
ヨット(小型の帆船)で日本一周を果たし、その様子を収めた旅行記も複数執筆しています。また、沖縄・台湾間250㎞のヨットレースにおいては、優勝した経験があります。
ネオレックスにヨット部を発足させ、コロナ禍以前は毎年、ヨット部メンバーで沖縄は座間味で開催されるヨットレースに参加していました。
-
CEO
ラグビーを趣味としていて、「日本スポーツ協会公認ラグビー指導員」「関東ラグビーフットボール協会公認レフリー」といった資格を持っています。
地元のラグビースクールで小中学生のコーチをしており、レフリー活動も行っています。
-
技術グループ 開発チーム所属 Nさん
趣味の散歩では、歩いた道を地図で塗りつぶし、名古屋のすべての道及び愛知県の各都市部を歩こうと取り組んでいます。最近では、東京23区及び京都にも進出を始めました。
また、アーチェリーにも取り組んでいます。その道具を便利に収納したいと考え、部品を3Dプリンターで自作したこともあります。
-
技術グループ 開発チーム所属 Sさん
チェロ奏者として、20年活動しています。2つのアマチュアオーケストラに所属し、各団体で年に一度行われる演奏会に出演したり、クラシック以外の曲や多重録音にも挑戦したりしています。*演奏の様子はこちらから
また、ネオレックス内でバンド活動を行っていて、ベースを担当しています。
-
技術グループ 開発チーム所属 Sさん
数学科出身で、プログラミングは入社後に独学し、現在は開発チームに所属しています。数学が好きで、大学卒業後も数学の本や論文を読んでいます。
-
技術グループ 開発チーム所属 Tさん
幅広い趣味に取り組んでおり、具体的にはキャンプやツーリング、DIY、プログラミングなどなど。
プログラミング技術においては、学生時代にロボットの競技会「ロボカップ」で活躍したほどです。世界大会に3度出場した経験を持っています。
-
コンサルティンググループ CIチーム所属 Kさん
ラジコンカーのレースで活躍していて、全日本選手権・F1RCGP(グランプリ シリーズ)で合計3度の優勝経験があります!その活躍が雑誌に特集されたことも。*2022年の優勝の様子はこちらから
また、写真撮影も趣味としており、社内イベント時には、自前の三脚とカメラで撮影を担当してくれています。
-
コンサルティンググループ CIチーム所属 Iさん
大のディズニー好き!テーマパークでは、ショーやパレードをメインで楽しみ、 時にはアトラクションに1回しか乗らない、という日もあるほどです。「ディズニーリゾートの歩き方」という講座を社内でメンバー向けに実施したこともあります。
また、ボードゲームや謎解きゲームにも精通しており、社内イベントで、かなり本格的な自作の謎解きゲームを披露し、メンバーを唸らせています。
-
コンサルティンググループ CIチーム所属 Sさん
バンド活動を行っており、高2の時に出場したコンテストでは入賞、そして全国大会へ進出しました。全国大会では3位に当たる賞を受賞した実績を持っています。9年間続けた活動の中では、自身で制作した楽曲の販売も行っていました。
-
コンサルティンググループ CIチーム所属 Kさん
絵を描くことが好きで、様々なタッチや技法で描いています。最近は3DCGと、3Dプリンターによるフィギュア作りにもハマっています。社内でメンバー向けに、3DCG制作について講座を行ったことも。
また依頼を受けて、某百貨店の記念ソングのCDジャケットを制作した経験があります。
-
コンサルティンググループ PSIチーム所属 Kさん
ルービックキューブを得意としており、その腕前は20秒以内で揃えるほどです。
また、なんと目隠しでルービックキューブを揃える技も習得しています!社内イベントで披露した際には、会場を大いに沸かせました。
-
コンサルティンググループ PSIチーム所属 Kさん
学生時代はフリースタイルバスケットボールサークルに所属し、学園祭では約3,000人の観客の前で集団パフォーマンスを披露しました。
体を動かすことが好きで、現在はアクロバット、倒立、ケトルベルスポーツ、ボールジャグリング等を嗜んでいます。
-
コンサルティンググループ PSIチーム所属 Uさん
学生時代には競技ヨットの活動をしており、全国大会に出場した経験があります。風を読んだりコース取りをしたりする役目を任されていました。
現在は、NXヨット部のメンバーとしても活躍中です。最近のシーズンでの活動では、会長のヨットで沖縄本島から慶良間諸島へクルージングを行いました。
-
コンサルティンググループ PSIチーム所属 Mさん
虫採りが好きで、とくに「ミドリシジミ」という青い蝶に魅せられ、「新しい発見が出来るように」と現在も研究を続けています。自分で採集した虫の報文(※完結した研究の成果を整理・統合した論文)を発表したこともあります。
中学生の時に、隣の駅にあるお好み焼き屋さんが元昆虫学者と知って弟子入りし、標本をつくる技などを伝授してもらった経験を持っています。
-
アシスタントチーム所属 Oさん
小学生のころから絵を描くことが好きで、現在はデジタルイラストを描いてます。キャラクターをデザインし、それをモデリングして、自分の表情をトラッキングさせて、立体的なアニメーションにする技術を持っています。
また、大学時代にゼミで制作したアニメーションMVは、日本上映学会向け、大学代表作品に選出された経験があります。
終わりに
この記事では、15名の活躍をピックアップしてみました。個性溢れるメンバーがいることを感じてもらえたのではないでしょうか。
他にも、ヘッドフォンアンプ製作、ゲーム、ギター、合唱、釣り、テレマークスキー、テニス、自転車、などなど、多彩な趣味を持つメンバーがいます。
皆、こだわりをもってその道を追求し、プライベートを楽しんでいます。そして、仕事でも活躍をしています。
2023.03.09