ボウリング大会2025
1.はじめに
ネオレックス恒例のボウリング大会を開催しました!コロナ禍で一時中断していましたが、昨年から再開し今回で6回目となりました。
この日は仕事を少し早めに切り上げて、おいしいお酒とスナック、そしてお寿司を囲みながら、個人・チームでスコアを競いました。
今年は28名が参加し、笑い声と歓声が響く、にぎやかな夜となりました。
本コラムでは、その様子をご紹介します。
2.大会の流れ
-
開会のあいさつ
「今日は思いきり楽しみましょう!」という呼びかけに、会場から拍手が起こり、明るい雰囲気で大会が幕を開けました。
-
練習
まずは5分間のウォーミングアップ。
各チームで投球フォームを確認したり、ボールの重さを試したりと、実際に投げて感覚を確かめながらスタートしました。
「ナイスボール!」「惜しい!」といった声が飛び交い、早くもチームの一体感が生まれていました。 -
始球式
練習が終わると、いよいよ始球式。
練習でストライクを出した、今年の新人メンバーが投球しました。
思いきり投げた一投に、本人からは少し照れくさそうな笑顔がこぼれ、会場から拍手が起こりました。大きく盛り上がったところで、いざ本番へ。 -
ゲーム開始
試合が始まると、各レーンで熱い戦いが繰り広げられました。
今回は1チーム4人編成・全7チーム に分かれて、チーム戦・個人戦の両方でスコアを競います。
各レーンでは、スペアやストライクが決まるたびにハイタッチが飛び交い、自然と笑顔が広がりました。
普段は冷静なメンバーが思わずガッツポーズをしたり、静かなメンバーが仲間を大きな声で応援したりと、普段とは違う意外な一面がたくさん見られました。 -
表彰式
スコア集計後は、ついに表彰式へ。
今回は、チーム1位・2位、個人1位~3位、そしてストライク賞・スペア賞・ガター賞の各部門で表彰を行いました。





個人戦の優勝者は、前回優勝者であるCEOからトロフィーを受け取り、会場は大きな拍手に包まれました。
その他の受賞メンバーにも景品が贈られ、うれしそうな表情があふれていました。


最後まで笑顔と拍手があふれ、楽しい雰囲気のまま大会は幕を閉じました。
3.表彰メンバーのコメント
- 調子がよく、初めて優勝できてとても嬉しかった。
- 家族に「勝ってくる!」と宣言して臨んだ。結果は優勝には届かなかったが、2位をとれてほっとした。
- ゲーム開始してすぐはメンタルが落ち気味だったが、チームメンバーの「自分のできることをやろう」という声かけに励まされ、チーム優勝につながったと思う。
4.おわりに
ボウリングを通してチームワークが深まり、普段の仕事では見られないメンバーの意外な一面を知ることができた楽しい時間となりました。
次回もさらに盛り上がる大会を企画したいと思います!
2025.10.01



